幸せになるワガママ散歩 by 櫻堂

第15回 もったいないな~と思うことが多いので、個人的オススメ参拝の仕方と神様仏様に願いを聞いてもらう方法

ワガママ散歩を読んでいただいている方に、私的な参拝の順番をお伝えします。何故かといえば最近神社やお寺で行をしていると、それでは神様や仏様は願いを聞いてくれませんよ、と思うお詣りをしている方が多く、もったいないなーと思ったからです。

イメージ

まず、一の鳥居を通るとき鳥居の前で一度挨拶をします。真ん中ではいけませんよ。手水舎では必ず手首まで洗ってください。以前一度手を洗わずに観音様に挨拶をしようとした時、手を洗ってこーいと怒られました。洗ってくださいね。洗った後に普通はハンカチで手を拭きますが、神社の場合は自然乾燥に任せてください。お寺の場合はハンカチでしっかりと手を拭いてください。

お守りをいただく場合、本殿でお詣りする前にお守りをいただいてください。そのお守りを持って本殿にむかってください。

本殿に行き賽銭箱にお賽銭を入れます。よく見かけるのはお賽銭を適当にお賽銭箱に投げている方がいますが、相手にお金を渡すとき投げているのと同じですよ。

オススメは神社の場合、左手に3枚の硬貨を置いてください。その中に必ず50円硬貨を1枚入れてください。50円が入っていれば残りの2枚は100円、500円、10円、50円でも良いです。お寺の場合は5円硬貨です。そして1枚づつ静かにそっと入れてくださいね。

イメージ

お賽銭を入れた場所でそのまま手を合わせお願いをするのではなく、お願いする場所を変えてください。真ん中に立ってお願いをしたほうが良いと思っている方が多く、混んでいる時真ん中が渋滞をおこしています。真ん中は神様のエリアです。真ん中に立っていても神様は見ませんよ。できれば、お賽銭箱にむかって左側で手を合わせてください。

お願いするときには必ず名前と生年月日を言ってからお願い事を言ってくださいね。もし、その神社やお寺が初めての場合は、住所も言ってください。

私の場合2礼3拝1礼です。

そして、お願いを言ってはいけませんと言う方がいますが、私は必ず感謝とお願いを言っています。お願いしまっくています。

愛車ロードスター

神様はその人の人間性を見ます。

一生懸命生きているか、傲慢ではないか。他人に優しくしているか。神様に近づいた方の言葉を聞きます。

コロナ禍だからこそ、他人にも自分にも優しく頑張って生きてください。

Tag

このページをSHAREする

最新記事一覧へ