軽井沢の源泉かけ流しの立ち寄り湯「星野温泉 トンボの湯」に、2025年9月7日まで軽井沢の夏の涼を満喫できる「トンボの足水浴」が設置されています。
軽井沢の夏は、標高1,000m前後の高原気候により、8月でも平均気温が20℃前後と涼しく、また湿度が低いので日中は爽やかな風が吹き抜ける森に囲まれた環境です。そして、軽井沢星野エリアは、隣接する野鳥の森から飲水に使用するほどの湧水が流れています。
そこで、トンボの湯の横に広がる「カラマツの丘」に設置されているのが、全長約6メートルの足水桶。最大で12名が入ることのできる足水桶は、カラマツの丘の勾配を利用して、星野エリア内を流れる湯川に自然と流れ落ちる設計になっています。さらに、上流の足水桶にはさらに涼を感じることができる「トンボの足水アイスバス」が時間限定で登場。「アイスバス」は熱中症の予防や、運動後のクールダウンなど、多くのアスリートが日常的に体験していることで知られており、よく冷えた氷水に足を浸すことで、日常のストレスから解放され、心身のリフレッシュもできます。
さらに、隣接する「カフェ ハングリースポット」には軽井沢の森を感じて味わう、ノンアルコールカクテル「森林ソーダ」を販売中。5種の木(カラマツ、アカマツ、モミ、アブラチャン、ヒノキ)から香りを蒸留した自然の恵みが凝縮されており、足水で涼んだあとには、森の香りに包まれるひとときを楽しむことができます。
「トンボの足水浴」と「トンボの足水アイスバス」
期間:2025年7月1日~9月7日
時間:10:00~17:00 *足水アイスバスは13:00~
料金:入場無料、森林ソーダ 650円(税込)
予約:不要
場所:星野温泉 トンボの湯前「カラマツの丘」
https://www.hoshino-area.jp/tombo-no-yu/
旅恋アンバサダーによる星のや軽井沢の夏の滞在記はこちら
※データ・内容は掲載当時のものです