「やさしい温泉」人、動物、地球にも! by 西村理恵

第39回 今春オープンの誰にでもやさしい宿「HOTEL星取テラスせきがね」(鳥取県倉吉市・関金温泉)

関金温泉ってご存知でしょうか? 岡山との県境近くに位置する、開湯1300年とも伝わる温泉地です。鎌倉時代の地蔵尊(国重文)がまつられたお寺や、すばらしい彫刻がほどこされた古社も点在しています。

目隠しが少し低い男性露天(左)と女性内湯&露天(右)。
男女とも造りは同じで内湯は循環、露天はかけ流し

2025年春、関金に新しい宿がオープンしました。キャッチフレーズは「星ふるまちの やさしい宿」。体にハンディがある人も、赤ちゃんも、外国人も、どなたでも泊まれるようにと、地元企業が旧国民宿舎を再生。ヒトだけでなくワンコが泊まれる部屋も4室あり、大型犬は1匹、中型犬は2匹、小型犬なら3匹まで一緒に泊まれます。

宿泊した通常ツイン。各所に工夫があり快適

関金温泉のバス停から徒歩10分ほど。ホテルは西側が大きく開けた高台に立ち、ロビーや客室の窓には、名峰・大山や蒜山高原がパノラマのように広がっています。客室へと向かう廊下は、車いすがすれ違える幅があり、ドアも引き戸で鍵の位置も低め。洗面台は下に足が入るようになっており、ベッドの位置やお茶セットも使いやすい高さになっています。

男女別大浴場と露天風呂には手すりがありますが、簡易バスリフトも設置可能。使いづらい人には専用車いすが用意された貸切り風呂や、温泉浴槽がついた特別室もあります。関金のお湯は弱アルカリの単純放射能温泉。クセのない湯質で、夏でもさっぱりと入れて体への負担を感じませんでした。

 犬と一緒に泊まれる客室。専用ドッグランには足洗い場も。
滑りにくい床材のため老犬も安心。客室サインもかわいい

犬と泊まれる部屋は横並びで4室。各部屋専用のドッグランのほか、扉を開けた先には4室共有の広い芝生のドッグランが設けてあります。犬嫌いのワンコは専用スペースで、犬好きなワンコは共有のドッグランで自由に遊べるようになっています。犬仲間同士、別々に部屋をとって泊まりに来る方もいるとのこと。嬉しい工夫ですよね。

 ギャラリーや客室に飾られている障がい者アート。
絵画をレンタルすることで、各人にレンタル料が支払われる仕組み

アメニティは基本シャボン玉せっけんですが、せっけんシャンプーを使いなれない人のため別種類のコンディショナーも備えています。食事はあらかじめ相談すれば、ベジタリアンメニューや肉抜き、ハラール食、刻み食などにも対応してくれます。「現代の名工」に選ばれた岩本総料理長によるおいしい料理がいただけるのもこの宿の大きな魅力です。12食付きでの宿泊が基本ですが、素泊まり、夕食のみ、朝食のみでの宿泊にも対応。ゲストのライフスタイルや旅行プランに合わせて、柔軟な泊まり方ができるのは、とてもありがたいです。

 夕食メニュー(一部)。キールの食前酒からプリンのデザートまで14品。
フルーツトマトの含煮など野菜がおいしいのも嬉しい

今回ご案内をいただいた支配人の宮本さんによると、「鳥取県にはこうしたインクルーシブな宿がほとんどないんです」とのこと。「多くの人たちが湯治に訪れてきた温泉地で、弱った人たちも含めて受け入れる宿を設けるのは、意義のあることだと思っております。また関金の活気にも繋がるのではないかと考えています」。こうした志にひかれてか、この春、5名の新入社員が入社。ユニバーサル対応や動物への対応についても学び続けているのだそうです。

夏には、よりお手頃に泊まれる旧館がリニューアルオープン。ミニシンクや電子レンジが付いた客室のほか共同調理場もあり、長期滞在も楽しめます。たくさんの“やさしい”工夫に満ちた新しいホテルは、ひとりで普通に泊まっても、この上なく快適でした。夕焼けのキレイな頃に、今度は家族で泊まりに行きたいなあと心から思える宿でした。

「星取県」鳥取の星空保護区に立つ宿。空気がキレイで大きな景色が楽しめるので心が伸び伸び

HOTEL星取テラスせきがね TL0858-45-1211
https://catch-the-star.com

Tag

このページをSHAREする

最新記事一覧へ