トコトコ東北 by 川崎久子

第35回 双子レスラーに恋をした!?宮城で推し活、聖地巡礼でグルメ満喫(宮城県・仙台市)

それはある日突然でした。プロレス好きのデザイナーさんと話をしていて、何気なく開いた全日本プロレスのHPで彼らを見た時、まさにハートを撃ちぬかれたのです。

双子のレスラー・斉藤ブラザーズ、兄のジュンと弟のレイ。190cmオーバーの恵まれた体格に、端正なマスク。ロングヘアーにヒゲのワイルドさ。「かっこいい!」と大騒ぎしつつ経歴を見てみると、なんと宮城県角田市出身。東北出身というだけで、俄然、親近感も湧き、一気にファンになりました。

宮城県の夕方に放送されるご長寿情報番組「OH!バンデス」で、斉藤ブラザーズがレギュラー出演するコーナーがあります。その名も『TAXIめしリターンズ』。タクシー運転手さんにおすすめのお店に連れていってもらうのですが、出会う人々にかける言葉の端々に彼らの礼儀正しい、優しい人柄がにじみ出て、ますますファンになりました。

そんなわけで、宮城で推し活始動!彼らが実際に訪れた店を“聖地巡礼”してきました。

仙台駅東口から車で約10分、閑静な住宅街の中に「牛たん 萃萃」はあります。『孤独のグルメ』にも登場した牛たん専門の人気店で、オープン30分ほど前に到着したのですが、既に先客が並んでいました。

こぢんまりとした店舗。お店を出た時には、また待ち人が!

推しの二人はプロレスラーなので、毎回大盛りなどボリュームたっぷりのメニューを注文し、気持ちいい食べっぷりで、料理をキレイに平らげていきます。さすがに中年女子には同じメニューは食べられない(苦笑)。こちらでは「牛たんセット1人前」をいただきました。小鉢などが並べられた後、間もなく届いた牛たんはほどよい厚みがあります。仙台の牛たん店と言えば麦飯が定番ですが、こちらでは白ごはんを提供。絶妙な塩加減のかみごたえ十分な牛たんにごはんが進みます。

「牛たんセット1人前」。白ごはん、テールスープ、小鉢付き。

この番組コーナーは推しの尊顔を堪能できるだけでなく、宮城グルメの情報源としても秀逸。二人がタクシー運転手さんに紹介されるお店はバラエティに富んでいます。

SOBA to GALETTE あずみの」は仙山線愛子駅から車で10分の秋保温泉にある古民家レストラン。外観は昔懐かしい雰囲気ですが、店内は和モダンなインテリアにリノベーションされています。

仙台行きのバスが発着する秋保・里センターから徒歩7分ほど。

 

こちらも行列ができる人気店なので待ち合いスペースが。
足踏みミシンを再利用したテーブルもオシャレ。

そばとガレットはどちらもそば粉を使うわけですが、両方を提供するお店って意外と少ないのでは。こちらのお店では、栽培から製粉までを信州戸隠で行う最高級のそば粉を使用したそばとガレットを味わえます。

初めて訪れた方におすすめなのがそばとガレット満喫セット。ハーフそばとガレット、ハーフガレットとそば、そばとガレットいずれもハーフの3種類から選べます。

あずみのでは、そば粉はもちろん、それぞれの食材もこだわっています。今回いただいた「ハーフそばtoガレットのS E T」のガレットには、ベーコンや小松菜、卵がのっているのですが、例えばベーコンは漢方飼料で育った漢方和牛を使用。そば粉と塩、水のみで作られるガレットの豊かなそばの風味と、漢方和牛ベーコンのうまみ、とろりとした卵のハーモニーを楽しめます。

「ハーフそばtoガレットのSET」。セットはドリンク付き。

待ち合いスペースで食材について紹介。

ガレットをいただく前に、推しのアクスタをそっと取り出し記念撮影したことを、最後に申し添えさせていただきます(笑) 斉藤ブラザーズの人気は高く、二人のコーナーはまだまだ続きそう!宮城で聖地巡礼も末長く楽しめそうです。

Tag

このページをSHAREする

最新記事一覧へ