マイスターと世界遺産の知の旅へ by 山本厚子

世界遺産への旅Vol.20 バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院(スペイン)

コルドバ、グラナダに続き、バルセロナの世界遺産をご紹介します。

バルセロナの世界遺産といえば、何といってもサグラダ・ファミリア聖堂をはじめとした「アントニ・ガウディの作品群」が有名ですが、今回は、ガウディと同時代の建築家リュイス・ドメネク・イ・モンタネールによる「バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院」へとご案内します。

 sekaiisan20171007DSC05147.JPG

カタルーニャの守護聖人サン・ジョルディの
彫刻が印象的なカタルーニャ音楽堂

ガウディより2歳年上で、ガウディに講義したこともあるというモンタネールは、ガウディと同様にモデルニスモを代表する建築家です。モデルニスモとは、19世紀末から20世紀初頭にフランスで起こったアールヌーヴォーに類似の、スペインで興った新しい芸術様式のこと。アールヌーヴォーといえば、花や植物などのモチーフ、曲線を組み合わせた装飾、鉄やガラスといった当時の新素材の利用などが特徴ですが、カタルーニャのモデルニスモは、そこにさらにムデハル様式を取り込んだのです。ムデハル様式とはレコンキスタ後、イスラム教とキリスト教の建築様式が融合したもので、モデルニスモとはスペインならではの様式といえるでしょう。

そんなモデルニスモを代表するモンタネールの最高傑作といわれるが「カタルーニャ音楽堂」です。

 DSC05107.JPG

 現在もコンサートホールとして使われている

sekaiisan20171007DSC05105.JPG

美しい彫刻や華やかなステンドグラスで飾られた内部

sekaiisan20171007DSC05116.JPG

何よりも目を惹くのは天井のステンドグラス。
本当に美しく、外からの光を集めてキラキラと輝く

sekaiisan20171007DSC05134.JPG

モザイクタイルで彩られる柱。
過剰にも思える装飾が特徴となっている

sekaiisan20171007DSC05073.JPG

ステージの奥の壁には女神が!

sekaiisan20171007DSC05063.JPG

女神たちは楽器を手にしていて、今にも音が聴こえてきそう!

私はガイドツアーで内部を見学したのですが、次回訪れるチャンスがあれば、ぜひここで音楽を聴いてみたいと思いました。

 

そして、カタルーニャ音楽堂とともに世界遺産に登録されたのが、モンタネール最大のプロジェクト、「サン・パウ病院」です。1902年に着工し、モンタネールが完成を待たずになくなると、彼の息子によって引き継がれ、1930年に完成しました。広大な敷地に48棟の建物が立ち並び、なんと2009年まで病院として使われていました。

sekaiisan20171007DSC04249.JPG

サン・パウ病院の正面玄関

sekaiisan20171007DSC04263.JPG

建物を支えるための大きな柱

sekaiisan20171007DSC04307.JPG

手術室がある建物

sekaiisan20171007DSC04295.JPG

ガラス張りのホールは手術室だった場所

sekaiisan20171007DSC04314.JPGモスクを思わせるような建物の内部

sekaiisan20171007DSC04319.JPG

廊下の天井や窓ガラスの上部にも
繊細な装飾が施されている

sekaiisan20171007DSC04341.JPG中庭から見た景色。たくさんの建物が立ち並ぶ

一見、病院とは思えない装飾の施された建物ですが、モンタネールは「芸術には人を癒す力がある」と考えていたそうです。

バルセロナを訪れたなら、ガウディだけでなく、他のモデルニスモ建築もぜひ訪ねてみてくださいね。


■スペイン・1997年登録/2008年範囲拡大・文化遺産
■バルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院
(Palau de la Música Catalana and Hospital de Sant Pau, Barcelona)

(文・山本 厚子)

Tag

このページをSHAREする

最新記事一覧へ